求人ID:2021082340A0021910
企業名 | 非公開 |
---|---|
業種 | メーカー(機械関連) |
職種 | サービスエンジニア・サポートエンジニア |
仕事内容 | ≪具体的な仕事内容≫ 半導体製造関連設備の搬送に使用される機器について、クライアント先での施工(設置・引き渡しなど)業務をお任せ。基本的には単独でクライアント先(工場)を訪問していただきます。 ◎装置の据付工事 ◎電気の配線・配管の工事 ◎装置の立ち上げ・調整・検査 ◎装置の保守・メンテナンス また、現場での作業におけるマネジメント全般もお任せします。 ◆現場の作業管理全般 ◆顧客との打ち合わせ ◆協力会社の管理 ◆上記の業務に関する書類作成業務 ★国内外をまたにかけて活躍 国内のクライアントは全国にわたるほか、アジア圏など海外にも顧客が存在するため、設置する台数によっては2、3ヶ月~半年程度の出張が発生するケースも。海外出張の場合は現地に通訳がいますので、語学力は必要ありません。 また案件に関しては希望を考慮。「海外出張で異文化を経験したい」「47都道府県すべての顧客先を回りたい」もOK!様々な現場を回ることで、スキル・経験ともに磨いていける環境です。 |
---|---|
PRポイント | いろいろな地域を回りながら、スキルやキャリアを磨く醍醐味。 日本国内はもちろん、アジア圏や米国などの外国への出張が頻繁に発生する仕事です。期間も2、3ヶ月~半年にわたるものも。訪問先も毎回変わることになります。スケジュールについては案件スタートの半年前には確認できるため、「次回はこの場所の案件に取り組んでみたい」といった希望があれば、通りやすい環境でもあります。エンジニアの中にはより多くの土地を踏むことでスキルやキャリアを磨きたいという人も少なくありません。クライアントの名前より「次はあの県に行ってみたい」「47都道府県をコンプリートしたい」など、地域を重視する人が多いのも特徴の一つ。異文化を肌で実感する機会が豊富なことも、このポジションの面白さです。 「教えてください」と積極的に行動できる方を応援します! 専門的な知識が求められる仕事ですが、今回は未経験OKの募集です。フィールドエンジニアの実務経験も不問。入社後は研修により基本的な知識について学んでいただくほか、先輩もそばでしっかりフォローします。とはいえ、自ら知識を学び、吸収しようという意欲を高く評価する社風の当社。学校の部活を思い返してください。教えてくれるのを待つ受け身な後輩と、積極的に先輩の元に近寄り「頑張りますので教えてください!」と話しかけてくる後輩。どちらに目をかけたくなりますか?後者のようなアクティブな方のほうがスピーディーに成長できる。私たちはそんな会社です! |
採用条件 | ★業界・職種未経験OK★ |
勤務地 | 福岡県 |
---|---|
勤務時間 | 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:50分(12:00~12:50) |
想定年収 |
350~550万円
<予定年収> 350万円~550万円(残業手当:有) <月給> 210,000円~400,000円 基本給:210,000円~400,000円 <給与補足> 年齢と経験を考慮の上、当社規定により決定されます ※昇給年1回、賞与年2回(今期予想賞与3ヶ月/業績による) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | 社会保険完備 通勤手当あり 全額支給(ガソリン代として支給) 住居手当あり 会社都合で遠方勤務になった場合に支給 家族手当あり(配偶者3,000円、子1,500円) 残業手当 U・Iターン支援制度 結婚時(5日)や配偶者の出産時(2日)の休暇 出産祝い金 慶弔見舞金 年間計11日間の有給取得奨励制度 互助会制度(ゴルフ、レジャー、グルメ等の各種特典) 懇親会(交際費など補助あり) テーマパーク 宿泊施設・映画館などの割引利用制度 退職金あり 65歳までの雇用延長制度あり(定年:60歳) など多数 【教育制度・資格補助】 入社後半年間の実習研修、資格取得支援制度、語学学習制度(英語・ 中国語)、資格取得報奨金(最大10万円)などでバックアップしています。 |
休日・休暇 | 週休2日制(土・日) ※毎月第1土曜日のみ出社です。 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日) 特別休暇 (結婚出産、慶弔関連、産前・産後、育児など) ほか会社指定日の休日 など |
エントリーとは?
エントリーの際に入力頂く情報をもとに、担当キャリアアドバイザーがマッチングを行います。ご紹介が可能な場合は、面接や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
これらの支援サービスは完全無料です。