求人ID:2021051413A0018524
企業名 | 非公開 |
---|---|
業種 | 物流・運輸・倉庫 |
職種 | 交通(鉄道・バス・タクシー)関連 |
仕事内容 | 【仕事内容】 保護者の代わりに子どもの安全を守るキッズドライバー。このキッズドライバーとして、事前予約・時間貸切制によるハイヤーのように質の高いサービス提供をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・お子様のご自宅と学校や塾、習い事の送迎 ・専用乗り場での営業 ・無線を受けての配車 ・その他(車内の清掃、車両のチェック、売り上げ報告など) お客様は小学生以下のお子様を中心に、妊婦の方や新生児が多いです。 通常のタクシー運転以上に、繊細なハンドルさばきが求められます。 【入社後の流れ】 <研修について> ◆二種免許取得 当社の教育システムによる短期養成で最短9日間で取得可能。(免許取得費用は無料※要2年以上勤務) ◆サービス研修・地理研修 まずは日本交通品質のサービスと地理を覚えていただきます。 上記の研修を終えたら、一般乗務員として通常のタクシー乗務をスタートします。 【キャリアパス】 一定のスキル・実績を積み、社内規定をクリアした方は、ゴールド乗務員へステップアップ! その後、キッズサービスを提供するエキスパートドライバーにデビューとなります。(完全予約制でハイヤーのようなサービスを提供します) |
---|---|
PRポイント | 【仕事の醍醐味】 当社は、働きやすい環境や、未経験の方でも活躍できる環境を準備しております。 <働きやすい環境> 当社では、サービス業には珍しい日曜日定休可能です。プライベートの時間を大切にできます。 また、1日乗務したら次の日はお休みなので、月12回程度の乗務でOK!(月の半分がお休み) <未経験でもスタートしやすい> 未経験の方でも、最短9日間でプロの乗務員としてスタートできるようにサポートします! 当社は、二種免許取得合格率が100%なので、みなさん合格できます。 また、介護や救命救急、認知症サポーターなど、ご自身の生活に活かせる研修も準備しています。さらに、東京観光に関する知識の勉強など、売上に直結するスキルが身に付く機会もサポートいたします。 <稼げる環境をご用意> 当社は、専用乗り場や無線配車で、稼げる環境をご用意しております。全乗務員の平均月収は40万円(月給18.2万円+歩合)以上です。 はじめは現場配属からスタートし、キッズドライバーにステップアップすれば、 予約制で安定した収入を確保しながら働けるようになります。 <需要が高まるキッズタクシー> 現在は共働きの家庭がどんどん増加しており、ご両親ともに忙しく子育てに困るシーンもあります。そのような親子のサポートとして「キッズタクシー」が誕生しました。また、感染症拡大により、安全に送迎できる換気効率の高いタクシーの需要が高まっています。 <子ども好きの方が楽しめる仕事環境> 最初のうちは、緊張して話をしてくれないお子様もいますが、次第に学校のことなどを話すうちに徐々に心を開き、笑顔で楽しそうにしてくれるようになります。子ども好きな方なら、会話などを楽しみながらモチベーション高くお仕事に取り組めるかと思います。 また、3年・5年と長期間ご利用いただくご家族もいらっしゃり、顔馴染みになることもあります。子どもの成長をそばで支えられる仕事といえます。 |
採用条件 | ・普通自動車第一種運転免許を取得後3年以上経過している方(AT限定可) ★業界職種未経験の方歓迎です! |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
勤務時間 | 1カ月単位の変形労働時間制(週実働平均40時間) <乗務時間> 1回の所定時間:14.15時間(休憩3時間) ※月間12回の勤務 ※研修期間は実働7.5時間 |
想定年収 |
350~500万円
月給(基本給):18万2000円以上+歩合給(会社規定の歩率により支給) ★入社1年目は360万円の保障給制度 月給30万円の保障給制度(入社後12ヶ月) 13ヶ月目以降:月給+歩合給 ※研修23日~30日:日給1万円(他待遇に差異はありません) 【モデル年収例】 790万円/キッズドライバー/入社3年目(月給18.2万+歩合) 698万円/キッズドライバー/入社5年目(月給18.2万+歩合) 475万円/入社1年目の社員の平均年収475万円(月給18.2万+歩合) |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・二種免許取得費用全額会社負担(要2年以上勤務) ・全車AT、カーナビ、防犯カメラ付き ・制服貸与 ・男女別専用更衣室完備 ・仮眠室、シャワールームあり ・慶弔見舞金制度 ・表彰他制度(無事故、永年勤続表彰、接客優良賞など) ・サークル活動 ・資格取得支援制度(普通救命講習、小児MFAプログラムなどの資格取得費用を会社が全額負担) |
休日・休暇 | 【休日】 公休:月5〜7日程度(土日祝休み、連休取得可) 明け休み:月10〜12日程度(前日から当日まで勤務したら、その後は翌日までお休み) ※明け休みを含めると年間休日は200日程度となります。 【休暇】 ・年次有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日) ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・特別休暇 【1カ月の勤務例】 月 火 水 木 金 土 日 公休 乗務 明休 乗務 明休 乗務 明休 公休 乗務 明休 乗務 明休 公休 公休 乗務 明休 乗務 明休 乗務 明休 公休 乗務 明休 乗務 明休 乗務 明休 公休 公休 乗務 明休 ※乗務12日、明け休み10日、公休7日での勤務例 |
エントリーとは?
エントリーの際に入力頂く情報をもとに、担当キャリアアドバイザーがマッチングを行います。ご紹介が可能な場合は、面接や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
これらの支援サービスは完全無料です。