求人ID:2021051413A0015184
企業名 | 非公開 |
---|---|
業種 | 教育関連 福祉・保育 |
職種 | 教育・保育 |
仕事内容 | 【仕事内容】 学童保育クラブのスタッフとして、小学1年生から6年生までの子供たちとの交流、成長支援をお願いします。 〈具体的には〉 子どもたちの学童保育クラブでの「集団生活における人との関わり方」の習得をサポートしてください。保育園や幼稚園と異なり、お互いに仲間作りをし、ルールを決めて遊ぶことができる年齢の子供が中心です。状況を見守りながら、自分がどんな場面でのサポートが必要なのか考えながら動くことが求められます。 ※葛飾区内の8カ所の学童クラブでの勤務となります。勤務地は、希望を考慮します。 |
---|---|
採用条件 | ■以下のいずれかの資格、免許をお持ちの方(実務経験は不問) ・保育士 ・幼稚園教諭 ・養護教諭 ・小・中・高校など各種教員免許 ・社会福祉主事(任用資格) ・児童指導員(任用資格) ・社会福祉士 |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
勤務時間 | 8:00~20:00 労働時間:上記時間内で6~8時間のシフト勤務、休憩1時間 ■就業時間 ※一例 【平日】10:30~18:00/12:00~19:00 休憩60分 【土曜日】8:30~13:30/13:30~18:00 休憩なし ※平日は昼頃から、三季休業中(春・夏・冬休み)は午前中からの勤務です ※法人内で複数の事業所あり。勤務地により就業時間は異なります。 ※労働時間は年間1,800時間です。 |
想定年収 |
250~250万円
月給(基本給):189,000円~ ■残業手当あり ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(数万円程度ずつ) ■通勤手当(最安ルートで全額支給) ■住宅手当(12,000円) |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■退職金制度(勤続1年以上) ■危機管理研修・防災研修を各1日実施(全新入職員) ■東京都主催の放課後児童支援員研修の受講(学童保育職員/必須) ■自己啓発支援(保育士資格取得の費用補助※保育士採用の方対象) ■キャリアコンサルティング制度:法人役員と1対1の面談を実施(今後のキャリア構築についての話し合い、業務を進めていく上でのアドバイス等) |
休日・休暇 | ■4週4休以上(日曜+他) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社3ヶ月後に10日付与) |
エントリーとは?
エントリーの際に入力頂く情報をもとに、担当キャリアアドバイザーがマッチングを行います。ご紹介が可能な場合は、面接や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
これらの支援サービスは完全無料です。